#author("2020-07-21T00:29:52+09:00","default:editor","editor")
#author("2020-07-21T10:09:37+09:00;2020-07-21T00:29:52+09:00","default:editor","editor")
* 関西学院共通システム関連情報 Wiki [#jd0053f1]

** 新共通システムに関する情報 [#a294ef0a]

- [[情報環境機構: 2020 共通システムリプレース>https://ict.kwansei.ac.jp/cs2020/]]

** 利用者サポートデスク [#rf561674]

- [[情報環境機構サポートデスクへのリクエスト送信フォーム>cs/request]]

** FAQ (よくある質問とその答え) [#s184844d]

*** 1. 基礎 [#p6f0ff8f]

// メーラー → Joe
// 全般、転送 → Soma
// スケジュール、二段階 → Michika
// パブリックフォルダ、共有ドライブ → Taisei

&aname(Q1-1);
- Q1-1. 共通システムとは何ですか?
~A. 関西学院 (初等部、中学部、
高等部、千里キャンパス、
聖和短期大学、関西学院大学) で、
教職員や学生・生徒が共通して利用している
''一連の情報システム (ユーザー認証、電子メール、個人用データ保存領域の Z ドライブ、情報共有用のパブリックフォルダーなど: ただし学校や学生・生徒により利用内容に違いがあります)'' を「共通システム」と呼んでいます。
学院の情報化の基盤となるシステム群で、
ユーザー間のコミュニケーションや情報共有、
各種情報システムの利用を、
安全かつ効率的に行っていくために不可欠な存在です。
// 主要機能の画像を貼る

&aname(Q1-2);
- Q1-2. 共通システムリプレースとは何ですか?
~A. 共通システムは、
より安全かつ効率的に利用していただけるよう 
''5 年毎に使用機材やソフトウェアを見直し、機能やシステム構成を更新 (リプレース)'' しています。
今回のリプレースは 2020 年 8 月に行い 2025 年 8 月まで使用する予定です。

&aname(Q1-3);
- Q1-3. 共通システムリプレースのどのようなスケジュールを予定していますか?
~A. 共通システムは、ユーザー総数が約 4,000 名 (正しい?) という大規模なシステムですので、
リプレース (新共通システムへの移行) には、
相当の時間と手間がかかります。
''現行の共通システムも稼働させながらの移行作業''になりますので、
ユーザーのみなさまに、
ご不自由やお手間を取らせる場合もあります。
また、移行作業の過程で、
不具合などが発生し、
やむを得ずスケジュールや手順を変更せざるを得ないこともありますので、
悪しからずご了承下さい。
~現在の移行スケジュールは、以下の通りです(作業の都合等により変更になる場合があります)。
-- 7月25日(土)0:00~7月28日(火): ''教職員メールシステム''移行
-- 7月31日(金)夜~8月2日(日): ''パブリックフォルダー''移行
-- 8月15日(土)~17日(月): 法定検査のため全学停電
-- 8月18日(火): 新共通システム稼働・移行
// スケジュールの画像を貼る

&aname(Q1-4);
- Q1-4. 教職員と学生・大学院生では、共通システム移行の仕方が違うのですか?
~A. 教職員と学生・大学院生では、
いくつかの点で移行の仕方が異なります。
主な違いは、メールとログインする際の認証手続きの扱いです。
~まず、メールについて、
''学生・大学院生は、すでに Microsoft365 のメールサービスへの移行が 2015 年に完了している''ので、
今回のリプレースでは、
一部設定変更以外、移行の手続きが不要です。
~また、教職員は、2020 年 9 月 1 日以降、
自宅や他校など学外から学院のシステムにログインする際に、
従来の ID とパスワードに加え、
さらにもう一つのパスワードを入力する''二段階認証が必須になります''。
情報セキュリティー環境が学内ほど安定していない学外からのアクセスのリスクを
減らすことが目的ですが、
ログインする際の手間が増えるので、
リスク要因が相対的に低い学生・大学院生については、
当面、任意の扱いとしています。

&aname(Q1-5);
- Q1-5. 結局、新共通システムへのリプレースにあたって、
「私」が何か対応する必要があるのか、
また必要があるとすれば何をいつまでにしなければいいのかがわかりません。
設定変更が必要な人に個別に連絡するか、
もしくは何をすればいいかが判定できるフローチャートを作ってもらえませんか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-6);
- Q1-6. [教員] 大学教員です。2020 年度春学期の授業にどんな影響がありますか? (授業を実施する上で何か特別な対応が必要ですか?) 
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-7);
- Q1-7. [教員] 大学教員です。2020 年度秋学期の授業にどんな影響がありますか? (授業を実施する上で何か特別な対応が必要ですか?) 
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-8);
- Q1-8. [職員] 大学職員です。2020 年度春学期の業務にどんな影響がありますか? (業務を実施する上で何か特別な対応が必要ですか?) 
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-9);
- Q1-9. [職員] 大学職員です。2020 年度秋学期の業務にどんな影響がありますか? (業務を実施する上で何か特別な対応が必要ですか?) 
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-10);
- Q1-10. [学生] 学部生です。2020 年度春学期の授業履修にどんな影響がありますか? (授業を履修する上で何か特別な対応が必要ですか?) (S)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q1-11);
- Q1-11. [学生] 学部生です。2020 年度秋学期の授業履修にどんな影響がありますか? (授業を履修する上で何か特別な対応が必要ですか?) (S)
~A. (ここに回答を書きます)

*** 2. 情報収集 [#z14705c6]

&aname(Q2-1);
- Q2-1. 情報がいろいろあってよくわかりません。
どこを見ればいいですか?
また逆にどこは見なくてもいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q2-2);
- Q2-2. 8 月 15 日 (土)~17 日 (月) に使えなくなる「学院の情報システム」
とはどこからどこまでを差しますか?
電子メールは使えるとありますが、
電子メールも「学院の情報システム」ですから意味がわかりません。
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q2-3);
- Q2-3. [教職員] 教職員には個別にお知らせが届いていますが、
学生にも情報発信がされているでしょうか?
学生がどんな情報を受け取っているかわからないと指導ができないので、
学生にどんな通知が行っているかをどこかにまとめて掲載してもらえませんか?
~A. (ここに回答を書きます)

** 3. 認証、関西学院システム利用者 ID [#iccb1c33]

&aname(Q3-1);
- Q3-1. 二段階認証とは何ですか? (M)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-2);
- Q3-2. 二段階認証を利用するためにどのような手続きが必要ですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-3);
- Q3-3. [教職員] なぜ教職員は二段階認証が必須になるのですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-4);
- Q3-4. [教職員] なぜ学外からログインする時だけ二段階認証が必須なのですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-5);
- Q3-5. 二段階認証があると海外出張中に困ります。
渡航中など、特定の期間だけ二段階認証を無効に設定することはできますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-6);
- Q3-6. 学院の二段階認証のために私用のスマートフォンを使わせるのはおかしいと
思います。
スマートフォンが必要ならば学院が支給すべきではありませんか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-7);
- Q3-7. 教員によって関西学院システム利用者 ID を持っていたり、
持っていなかったりします。
関西学院システム利用者 ID 発行のルールはどこに書かれていますか?
また、持っていない人でも申請すれば関西学院システム利用者 ID を
取得できるのでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-8);
- Q3-8. 関西学院システム利用者 ID (例: abc12345) は完全にランダムですか?
それとも何か命名規則がありますか?
例えば ID から所属や教職員の別がわかるのでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q3-9);
- Q3-9. 関西学院システム利用者 ID に教職員番号や学籍番号を
使っていないのはなぜですか?
教職員番号や学籍番号のほうが覚えやすく使いやすいと思うのですが。
~A. (ここに回答を書きます)

*** 4. メール [#j7f6ddfc]

&aname(Q4-1);
- Q4-1. [教職員] 教職員のメールシステム移行とは何のことですか?
~A. 2020 年 7 月 25 日 (土)0:00〜7 月 28 日 (火) の間に教職員メールシステムを、
新システムに移行します。
メールシステムが''クラウドサービスに移行''し、
メールボックスの''保存容量が現行の 5GB から 100GB に''、
送受信できる 1 メールあたりの容量が 10MB から 35MB に拡大します。
現在はメールソフト (Outlook、
Thunderbird など) の利用は学院内だけに限定されていますが、
''学院外からも利用可能になります''。
移行作業中、ユーザー毎に 30 分程度メールサーバーにアクセスできなくなる
状態になりますが、前後の時間帯は利用可能です。
移行作業中も、サーバーへのメール受信は継続していますので、
受信漏れは発生しません。
ただし、作業開始後、
全ユーザーの移行が完了するまでは、
メールの自動転送が停止しますので、
7 月 29 日 (水) 以降メールシステム移行後に、
自動転送先だけでなく、
学院のメールボックスにアクセスし、
自動転送されていないメールが無いかを必ず確認してください。

&aname(Q4-2);
- Q4-2. [教職員] 教職員のメールシステム移行のスケジュールはどうなっていますか? (M)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-3);
- Q4-3. [教職員] 教職員のメールシステム移行にあたってユーザーが注意しておかなければならないことがありますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-4);
- Q4-4. [教職員] 教職員のメールシステム移行にあたってユーザーが行うことはありますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-5);
- Q4-5. [教職員] メールシステム移行はどのように行われるのですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-6);
- Q4-6. OWA とは何ですか? (J)
~A. QWA とは、Outlook Web Access のことです。Web 上でメールを閲覧することができるサービスです。
現在、Outlook on the web と名称が改められています。

&aname(Q4-7);
- Q4-7. OWAは共通システムリプレース後も使えますか? (J)
~A. 使えます。

&aname(Q4-8);
- Q4-8. 新システムに移行したら OWA (Outlook Web App) はどのくらい
使いやすくなりますか? (J)
~A. メールボックスの保存容量が現行の5GBから100GBに、送受信できる1メールあたりの容量が10MBから35MBに拡大します。

&aname(Q4-9);
- Q4-9. 共通システムリプレース後にメールの利用法は変わりますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-10);
- Q4-10. リプレースによって好みのメーラーが使えるようになると聞きました。
おすすめのメーラーやその設定方等の情報はどこを見ればわかりますか? (J)
~A. 以下のウェブサイトで確認できます。~
[[情報環境機構: メールアプリの設定>https://ict.kwansei.ac.jp/guide/mail_000472.html]]


&aname(Q4-11);
- Q4-11. 不要なメールを削除するにはどうすればいいですか? (J)
~A. Outlook on the web にアクセスし、不要なメールを選択します。
選択後、ゴミ箱のアイコンをクリックすると削除できます。

&aname(Q4-12);
- Q4-12. メールのバックアップを取るにはどうすればいですか? (J)
~A. POP/IMAPに対応したメールクライアントにてメールデータのダウンロードを行ってください。詳細な方法は以下のウェブサイトで確認できます。~
[[情報環境機構: 教職員ユーザ対象 メールバックアップ>https://ict.kwansei.ac.jp/guide/mail_000088.html]]
[[情報環境機構: 学生ユーザ対象 メールバックアップ>https://ict.kwansei.ac.jp/guide/mail_000087.html]]

&aname(Q4-13);
- Q4-13. メール自動転送とは何ですか? (S)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-14);
- Q4-14. メールを個人で使用しているアドレス (自宅で契約している ISP のアドレス) 
に転送したいのですが、
設定方法はどこを見ればわかりますか? (S)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-15);
- Q4-15. メール自動転送の設定変更の手順はどこを見ればわかりますか? (S)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-16);
- Q4-16. メール自動転送先はどうすれば確認できますか? (S)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-17);
- Q4-17. メールの自動転送は、今後、どうなるのですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-18);
- Q4-18. [教職員] メールサーバがクラウドに移行すると聞きました。
セキュリティは大丈夫なのでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-19);
- Q4-19. [教職員]メールサーバに移行が完了したらメールで知らせて欲しいのですが、
誰に依頼すればいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-20);
- Q4-20. 「学外へのメールの自動転送を禁止せよ」という文部科学省からの
通達があったから来年 1 月にメールの自動転送を禁止すると聞きました。
メールサーバをクラウド (当然学外です) に移行する時点で上記の通達に
違反しているのではありませんか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-21);
- Q4-21. 「学外へのメールの自動転送を禁止せよ」という文部科学省からの
通達があったと聞きましたが、
本当にそんな強い要請があったのでしょうか?
その通達の原文を確認したいのですが、どこで見られますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-22);
- Q4-22. [学生] メイリングリストサービスがあると聞きました。
サークル活動用のメイリングリストを作成したいのですが、
作成方法はどこを見ればわかりますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q4-23);
- Q4-23. メーラの設定方法がわかりません。
ノートパソコン / スマートフォンを持って行くので設定して欲しい / 設定方法を
教えて欲しいのですが、
どこに行けばいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

*** 5. パブリックフォルダ、共有ドライブ [#j3a113d3]

&aname(Q5-1);
- Q5-1. パブリックフォルダーとは何ですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-2);
- Q5-2. パブリックフォルダー移行とは何のことですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-3);
- Q5-3. パブリックフォルダーの使い方はどこを見ればわかりますか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-4);
- Q5-4. OneDrive とは何ですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-5);
- Q5-5. OneDrive の使い方はどこを見ればわかりますか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-6);
- Q5-6. Z ドライブはどうなるのですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-7);
- Q5-7. Z ドライブのデータ を OneDriveに移動させるにはどうすればいいのですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-8);
- Q5-8. Z ドライブのデータを外付けのハードディスクや USB メモリなどに移動させるにはどうすればいいのですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-9);
- Q5-9. Z ドライブに保存されているデータ量はどうすればわかりますか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-10);
- Q5-10. Z ドライブに保存されている不要ファイルを削除するにはどうすればいいですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-11);
- Q5-11. パブリックフォルダ、
Y/M/X/Z ドライブ、OneDrive、
Teams など、同じようなサービスがいろいろあってよくわかりません。
どう使い分ければいいですか? (T)
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-12);
- Q5-12. Z ドライブから OneDrive へのデータ移行をお願いしたいのですが、
どこに依頼すればいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q5-13);
- Q5-13. [教職員] パブリックフォルダのことがよくわかっていません。
よくわからないため普段は利用していないのですが、
パブリックフォルダの移行で何か問題が生じるでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

*** 6.ネットワーク [#v09cabe1]

&aname(Q6-1);
- Q6-1. 学内の LAN で使えるサービスと使えないサービス (例えば、
Skype や Zoom は OK だが LINE や Google Meet は NG) があります。
ファイアウォールの設定が影響していると聞きました。
学内 LAN で利用できるサービス、
利用できないサービスの一覧はどこで見られますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q6-2);
- Q6-2. 新型コロナウィルスの影響で登校が禁止されていますし、
今後もこのような状況が続くと思います。
教育研究のために、教職員・学生 (卒研生・院生) に対して、
学外から学内ネットワークにリモート接続できる環境を提供すべきだと思います。
何か検討が行われているでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

*** 7. ソフトウェア、ネットワークサービス [#gc588381]

&aname(Q7-1);
- Q7-1. ○○ (教育研究用の何らかのソフトウェア) のサイトライセンスを大学で
契約すると全構成員にとってメリットが大きいと思います。
どうすれば契約してもらえますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q7-2);
- Q7-2. ○○ (何らかのサービス (例: GSuite for Education、
Github)) は教育機関向けのアカデミックライセンスがあり、
GitHub)) は教育機関向けのアカデミックライセンスがあり、
組織として契約すれば無償で利用できます。
組織単位であることが必須で、研究室や個人単位での契約は断わられました。
組織として契約してもらうにはどうすればいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q7-3);
- Q7-3. 関西学院の教職員 / 学生が利用できる、
アカデミック割引 (ディスカウント) があるソフトウェアパッケージやネットワークサービスの
一覧はどこを見ればわかりますか?
~A. (ここに回答を書きます)

*** 8. サポート、トラブルへの対処 [#w5a4aade]

&aname(Q8-1);
- Q8-1. トラブルがあったら誰に聞けばいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q8-2);
- Q8-2. PC サポートの出張サービスがあると聞きました。
メーラーの設定変更をお願いしたいのですが、
どこに依頼すればいいですか?
~A. (ここに回答を書きます)

*** 9. その他 [#k9faacad]

&aname(Q9-1);
- Q9-1. 関西学院「大学」にどのような影響があるは広報されていますが、
幼稚園、初等部、中学部、
高等部、短大等にどのような影響があるのか (もしくはないのか) 
がよくわかりません。
どこを見ればわかりますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q9-2);
- Q9-2. 新システムに移行したら○○ (例: 教学 Web、
LUNA 等) はどのくらい使いやすくなりますか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q9-3);
- Q9-3. 新型コロナウィルスで授業がオンライン化になったこんな大変な時に、
なぜこんな大がかりなリプレースをするのでしょう?
情報システムの機器やソフトウェアはすぐに壊れるようなものでもないので、
現行システムの利用期間を 1 〜 2 年延長すべきだったのではないですか?
~A. (ここに回答を書きます)

&aname(Q9-4);
- Q9-4. 新型コロナウィルスの影響で、
新共通システムは、当初導入を予定していていたのものから、
どの部分をどのように変更したのでしょうか?
~A. (ここに回答を書きます)

** コメント [#p184b0b2]

- ○○が○○なので○○だと思います。○○が○○であるのはなぜですか? -- [[ohsaki]] &new{2020-07-17 (金) 16:04:12};

#comment

アクセス数: 現在: &online;, 今日: &counter(today);, 合計: &counter(total);